ブログ一覧

  • 昨日夕方5時半より、顧問の社労士さんを講師に招いて ハラスメントに関する講習会を開催しました。 6年ほど前に一度講習会を開催しましたが、ここ数年で若いスタッフや… (続きを読む)

  • 9連休だったGWも明けて、今日から通常業務になりましたが 長く休むと、仕事モードに中々戻れず中々キツイものですね。 さて、そんな長いGWでしたが せっかくの長い… (続きを読む)

  • 新年の記事を書いて以来、随分記事の更新が滞っておりましたが 何か大変な事態が起きて記事更新どころじゃ無かった・・・と言う訳では無く 今年の年度末(3月一杯)は何… (続きを読む)

  • 年も開けて既に3週間目に入りまして、「今更」と言われるかもしれませんが 去る5日(木)に毎年恒例の新年安全祈願を、地元の登戸神社で行ってまいりました。 今年は、… (続きを読む)

  • 8月6日土曜日に、第10回となる、弊社安全協力会「孝親会」の総会を開催いたしました。 コロナウイルスの影響で、2019年から2年間開催を中止しておりましたが 開… (続きを読む)

  • 久しぶりの投稿となりますが 先週の25日~二泊三日で沖縄に行って参りました! 今回は、兄弟会社の有限会社ひかり建設と、協力会社で、現在当社の仕事を手伝ってくれて… (続きを読む)

  • 今週の月曜日から「やっと」再開した下水本管工事 セオリー通りまずはマンホール設置から 所定の位置・深さ、埋設物に気を付けながら重機と人力で穴を掘り マンホールを… (続きを読む)

  • 公共工事がメインの当社 3月末と言えば・・・年度末と言う事で今週は「完成検査」が複数予定されておりまして 現場管理の職員は、担当現場の書類作成に追われて、ちょっ… (続きを読む)

  • 年が明けて以来記事の更新をしていませんでしたが 仕事の方は、新年度の「キモ」となる仕事の受注もできまして とりあえずホッとしているところです。 年明け早々、沈静… (続きを読む)

  • 29日より昨日4日まで、年末年始休暇だった弊社。 本日は、毎年恒例の「顔合わせを兼ねた安全祈願」の為 11時に事務所に集合し、11時半より地元登戸神社にて安全祈… (続きを読む)

  • 当社の業務も残り一日となりました。 明日は、午前中事務所と資材置き場などの大掃除をして 納会を兼ねた昼食会を開催して解散となる予定です。 コロナ過じゃ無ければ、… (続きを読む)

  • 地元で約70年に渡り、長く商売をさせて貰っている弊社。 社長は多摩警察署と連携し、多摩安全運転管理者会の会長なども行い 微力ながら、地域の安全活動に協力させて貰… (続きを読む)

  • 気が付けばもう師走 昨日はお隣の横浜市では初雪も観測され、着々と「真冬」に向かっていると実感する今日この頃です。 さて、こんな寒さも厳しくなって来ている当地です… (続きを読む)

  • 一気に寒くなったと思ったら、もう師走になったのですね。 寒風に吹かれながらの現場作業はこれからどんどん厳しいものになります。 今期に試験的に支給した電熱ヒートウ… (続きを読む)

  • 先週の17日と18の二日間で、久しぶりの「自社」による舗装工事を行ってきました。 川崎市発注の舗装工事も入札参加しているものの 施工自体は、協力関係にある舗装専… (続きを読む)

  • ここ数日は、秋らしい気候に恵まれて、年間を通して数少ない 現場作業するのに丁度良い気温となっております。 こんな気候が1年通して続いてくれたら、我々土建屋もかな… (続きを読む)

  • およそ2年ほど前に受注した、水道管の本管布設替え工事が有ったのですが その際にとても難易度の高い工事個所がありまして 鉄道の線路の下に水道管を布設すると言う内容… (続きを読む)

  • 前回の記事で、待望の新人を迎える事になったと報告しましたが 今回は「去る物」のお話をします。 去る「物」・・・そうです、去るのは「物」なのですが 10数年前に、… (続きを読む)

  • 10月になり、当地でもコロナウイルスの緊急事態宣言が解除され 心機一転新しい月を迎えた所です。 そんな10月の第1回目の月曜日の今日。 毎週月曜日は朝7時半より… (続きを読む)

  • 本日、川崎市発注による下水道本管工事の完成検査を無事終了いたしました。 一番深い掘削箇所は、約4mの深さだったうえ、地下水が多く 暑い時期がメインだった事も有り… (続きを読む)

ページトップへ